About us総合病院と
同水準の診療内容
高度医療機関で培った知識と技術、
クリニックならではの臨機応変な対応力で、
患者様お一人おひとりのお悩みに寄り添ってまいります。
Rheumatismリウマチ科・
膠原病内科
日本リウマチ学会リウマチ専門医として経験豊富な院長が、関節リウマチ、膠原病の専門的な診療を行います。大学病院などと同等の高度な診断、最先端の治療が可能です。
あらゆる治療選択肢をお話しし、患者様にとって最善の治療を提案させていただきます。入院が必要な方は、適切な専門医療機関へ紹介させていただきます。
また、セカンドオピニオンのご相談もお受けしております。
Featureフォレスト内科リウマチ科
クリニックの特徴
02
最先端のリウマチ・膠原病診療
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医として長年培ってきた豊富な診療経験を活かし、大学病院などと同等の高度な診断、最先端の治療が可能です。
03
充実の検査設備
必要に応じて、院内機器により一般的な血液生化学検査・尿検査は即日結果を出すことが可能です。
また、関節リウマチにおいて質の高い診療を提供させていただくため、関節エコーを導入しています。その他、レントゲンや骨密度検査なども可能です。
01
総合内科専門医だからこその
幅広い対応力
院長は日本内科学会総合内科専門医として、内科全般の幅広い知識と経験がございます。体調不良や病気のことでお困りの際は、こんなこと聞いていいのかな?なんて思わずに、どんなことでもご相談ください。
05
「梅屋敷駅」徒歩1分・
通院に便利な立地
品川駅より約10分の、京急本線「梅屋敷駅」から徒歩1分。交通利便性が高く、通院に便利な立地です。
04
24時間Web予約可能(初診・再診)
初診・再診を問わず、いつでもWeb にて利用可能な時間帯予約システムを導入しています。時間帯予約によりスケジュールが立てやすく、空いた時間などに気軽に受診していただけます。
もちろん、予約がなくても受診可能です。
Greeting
フォレスト内科リウマチ科クリニック院長髙橋 広行Hiroyuki Takahashi


患者様お一人おひとりの
想いに寄り添い
心のこもった医療を
大田区大森中・梅屋敷・蒲田のフォレスト内科リウマチ科クリニックでは、
私が大学病院などの高度医療機関で培った知識と経験を活かし、
内科全般の診療とリウマチ・膠原病の専門診療を行っております。
コンセプトは
「患者様のお気持ちに寄り添い、ほっとしていただけるクリニック」。
大森の地の、森のような憩いの場(for rest)となれるよう、
名称に願いをこめました。
お気軽にご相談いただければ幸いです。
院長略歴
2009年、筑波大学医学専門学群医学類卒業
筑波大学病院講師・外来医長、
軽井沢病院内科・リウマチ科医長、
国立国際医療研究センター病院膠原病科医師等を経て
2023年、フォレスト内科リウマチ科クリニック開設
学位・資格
博士(医学)
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本リウマチ学会 評議員・リウマチ専門医・リウマチ指導医
東京都難病指定医
Columnお役立ちコラム
2025.04.01
「東京都のおすすめリウマチ科クリニック」に選出いただきました
昨年に引き続き、2025年も「マイナビクリニックナビ」の「東京都のおすすめリウマチ科クリニック」に選出いただきました。 ■ 詳細はこちら(外部サイトへ移動します) 引き続き患者様お一人おひとりのご期待に応えられるよう、誠心誠意をもって取り組んでまいります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2025.03.01
シェーグレン症候群のコラム(健康情報誌『こまど』2025年3月号)
健康情報誌『こまど』2025年3月号に、当院院長によるシェーグレン症候群に関するコラムが掲載されました。 ■ 詳細はこちら(外部サイトへ移動します) よろしければご覧ください。
ー 内科で診る症状
発熱
頭痛
胸やけ
動悸、息切れ
むくみ
いびき、日中の眠気
急な体重の増減
せき、たん、鼻水、のどの痛み
腹痛、下痢・便秘、吐き気
めまい、ふらつき
胸の痛み、圧迫感
眠れない
食欲低下、身体のだるさ